当院について
- TOP
- 当院について
当院について
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | / |
16:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | / | / |
休診日:木曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日
※往診はあらかじめ当院の患者様であられる場合、ご相談を受けさせていただきます。
※診察日のお昼間や、木曜日、日曜日に訪問しておりますが、まずはお電話でご相談ください。


院長ごあいさつ

福川 隆 (Takashi Fukukawa)
平成2年7月7日に開院して以来、地域の皆さんに頼りにされる診療所を目指してまいりました。
私の生まれ育った地元に近いということもあり、当初より「ファミリードクター」として地域の方を診療し、自宅で最期を迎えたいという患者さんのための往診など在宅医療に力を入れてきました。
日々の身体の変化を気兼ねなく相談できるかかりつけ医であること、敷居の低い診療所であること、患者さんにとって身近なクリニックであることを心がけています。
年齢を重ね病を得ても、少しでも安心して家庭で過ごせるように、医療の立場から応援して行きたいと思っています。
経歴
昭和51年 | 大阪大学医学部卒業 医師国家資格取得 |
---|---|
昭和52年 | 大阪府羽曳野病院勤務 |
昭和58年 | 米国ニューヨーク州バッファローに留学 Roswell Park Memorial InstituteのCancer Cell Centerにて研究に従事 |
昭和60年 | 帰国 再び大阪府立羽曳野病院に勤務 博士号取得 |
昭和61年 | 大阪府立病院に勤務 |
平成2年7月7日 | 旧医院にて開業 |
*日本内科学会所属
当院の特色
患者さんのすべてをサポートする地域のファミリードクター

●患者目線の地域医療
本当に患者さんの生活の質(Quality Of Life)を損なわない治療とは何でしょう。
それは、「患者さん自身で医療を選択できること」だというのが、当院の考え方です。
きちんと患者さんの生活環境や患者さん自身を理解した上で、適切な医療情報を提供して初めて、「医療を選択できる環境」が整います。
そのためは、まずはドクターとの信頼関係が必要です。
家族のように何でも相談できる「ファミリードクター」になるため、個室の診療室でドクターにのみにお話ができるよう、医院環境も整えています。
また、より患者さんを理解できるよう、積極的に往診も行っております。
院内ツアー












内科・リハビリテーション科
内科

患者様にあった治療を提供するとともに、予防を視野に入れた医療的サポートをいたします。
また患者様の「かかりつけ医」として、真っ先に相談したいと思っていただけるように丁寧な診察、納得のいく治療方針のご提案をいたします。
※院長は呼吸器科が専門である為、喘息(ぜんそく)の治療には専門的な知識を持っております。症状でお困りの方は、是非ご相談ください。
●診療内容
風邪、お腹の症状、頭痛、鼻炎、アレルギー、めまい、睡眠時無呼吸、
更年期の診断(ホルモンの測定)など
・予防接種
リハビリテーション科

血流の流れが悪くなると、身体がむくみ、さまざまな症状を引き起こしてしまいます。
福川内科クリニックでは、リハビリテーション科として身体がリラックスできるように各種器具を用意し、皆様の症状に合わせてご提案をしています。
ご要望の方は、お気軽に院長までお申し出ください。
○ウォーターベッド 2台
○肩ほぐし機
○足のむくみとりマッサージャー 2台
○牽引機



- 住所
- 〒537-0024 大阪府大阪市東成区東小橋3-17-7
- アクセス方法
- JR大阪環状線 鶴橋駅 千日前通りを東へ 徒歩2分
- 大阪市営地下鉄千日前線 鶴橋駅 千日前通りを東へ 徒歩2分
- 近鉄大阪線 鶴橋駅 東口より、北へ 徒歩約1分